技術は必要
未経験でwebデザイナーとして就職するためには、少なともPhotoshopなどのツールが使えるぐらいのことは必要です。
未経験と言っても新入社員として入社するのか、中途でまったくの未経験で入社するのかでは会社の受け止め方も違ってきます。
新入社員ならwebデザイナーとして仕事を死体という意欲だけでも採用してくれる会社はありますが、中途となるとそうはいきません。
中途採用なら、経験者のみしか採用されません。
中途で未経験な場合
中途としてwebデザイナーになりたいけど、デザイナー経験がない。という方もいるかもしれません。
そのような方はまずは技術を身につけることから始めましょう。
webデザイナーの専門スクールへ通う、職業訓練所へ通うという方法があります。
このような場所でまずはwebデザイナーに必要な基本的な技術を身につけましょう。
卒業すれば学校が就職先を紹介してくれる制度もありますので、それを利用するのも良いでしょう。
最近では働きながら勉強できる専門学校もあるので、社会人の人もまだあきらめる必要はありません。
またはsohoとして個人でwebデザイナーの仕事をして実績を積み重ねていってから、企業へ就職するという方法もあります。
ただしこの方法では、webデザイナーとして技術がないと仕事を請け負うことは出来ないので、ある程度技術がある人向けの方法です。
技術は磨いていく必要はある
どんな形でwebデザイナーとして就職して働くことになったとしても、日々web関係の技術は進歩しています。
html4が登場してhtml5が登場したように新しい技術はドンドン出てきます。
このために、たとえ会社に入ったとしても、その後も勉強して学んでいくことは必要です。
web関係の画像やhtmlやphpなどが進歩していくのみならず、photoshopなどのツールも日々進化して新しい機能が加えられています。
またwebサイトもhtmlタグなどが新しいのが登場したり、解釈が変わったりして画像の表示方法も変わってきますので、そのようなことも覚えなければいけません。
どのような世界で働くにしても新しい技術は出てきますので、就職後も勉強は必要です。
最初が大変
未経験からwebデザイナーになると、仕事に慣れるまでが大変です。
新しい会社にはいると、覚えることは沢山あります。
その会社のやり方や使っているツール、先輩との連絡方法、クライアントのやりとりなど色々あります。
またデザインにしても、あなたが思っていたのと違う分野の新しいセンスが求められることもあったり、せっかくデザインした品物がボツになってやり直しになることもあります。
この最初の色々な規則ややり方を覚えるというのが大変であり、とても疲れるかもしれませんが、それを乗り越えてしまえば慣れて大変ではなくなります。