NARUNIHA【WEBデザイナー】

未経験からのポイント

面接
 

未経験から採用されるためのポイント

未経験者がWebデザイナーになりたい、Webデザイナーとして就職したいというとき、まったくの未経験だと採用される可能性は低いと思われます。スクールに通って最低限の知識を身につける、自作でサイトを構築するなどして、技術面ではできるだけ早く即戦力として役立つことができるような状態にしておくことは必須です。

Webサイトの構築においては、趣味で行っている人もいるくらいなので、技術的には問題ないという人も多いかもしれません。しかし業界未経験だと採用されにくい理由として、Webサイトを仕事として構築するには、たくさんのステップを踏む必要があるからです。

クライアントがいて、ディレクターが企画をまとめ、Webデザイナーやコーダー、プログラムが必要であればプログラマーなどとやりとりをし、ラフを提出し、修正が入れば修正して……と、長い流れを経てひとつのWebサイトが完成します。趣味でサイトをつくっている人はこうした流れについて把握できていないので、それが円滑に業務を進める上でネックになるということが一番大きい要因であるといえるでしょう。

しかし、必ずしも未経験だから就職できないとは限りませんし、業界経験者でもすんなりと転職できるとは限らないのがこの業界。未経験の場合でも、Webデザイナーは作品をつくってインターネット上にアップし、そのURLを履歴書に記載することでポートフォリオを見ていただくことができるので、こうしたアプローチを上手に行えれば採用される可能性は高いです。

逆に経験があっても、自己アピールが上手にできなかったり、企業が求めている人材とマッチしなければ採用に繋がることは難しいと思われますので、未経験だからといって卑下することなく、目標があれば積極的にチャレンジしてみるとよいと思います。
 

強みがある人ほど採用に結びつく

基本的に、WEBデザインの世界は多様性が強く、スキマ産業で仕事を受注する企業やデザイナーはたくさん居ます。例えば、事業として「サイト制作」を担う企業は数多くありますが、このようにサイト制作を担う企業やサイトのロゴデザインだけを行う企業など、事業領域を絞って運営している企業は少なくありません。

そのため、Webデザイナーを志すうえでは「どんなにニッチな需要でも仕事になる」ということを留意しておきましょう。特定の分野や業界にとくに詳しい人であれば、その知識を活かしたデザイナーとして働くことも可能なのです。
 

面接では作品を準備ししっかりアピール

面接のポイントとしては、前述したように作品をつくり、作品を見ていただける準備をしておくことでしょう。

自分がその企業でどのような面で役立てるかということをしっかりアピールすることがポイントです。またWebデザイナーの場合は、リクルートスーツを着て就職活動をするということが必要ない場合もあり、逆にその人のセンスを見るために私服で面接に来てくださいといわれることもあります。

自分のセンスを磨いておくということも、面接を突破するポイントといえるかもしれません。Webデザイナーの仕事においては、インターネットで十分に情報を入手することができますので、ひと通りの知識を事前につけてくことは必ず行っておきましょう。